・Javaで素数を判定したいけど、プログラムが良く分からない。
・学校の課題で出たけど、手っ取り早く答えが知りたい。
・メソッド分割しないで作ったコードが見たい。
上記悩みに答えます。

たけ
私は新卒で大手SI会社に就職、10年以上に渡って現場でJavaプログラミングを組んでいます。大規模プロジェクトでJavaプログラミング最優秀賞を貰った実績もあります。
素数とは?
素数とは
「1より大きい整数」かつ「1とその数値でしか割り切れない数」のことです。
ややこしいですが、こちらをご覧下さい。
一例ですが、4が素数じゃない理由は「2で割り切れるから」です。
ここからは実際にプログラムで解説していきます。
Javaで素数を判定するプログラム【単純版】
こちらになります。
public class Main { public static void main(String[] args) { // 1~100までの素数を求める for (int i = 2; i <= 100; i++) { boolean isPrimeNumber = true; for (int j = 2; j < i; j++) { // 自分自身以外の数値で割り切れた場合、素数ではない if (i % j == 0) { isPrimeNumber = false; break; } } if (isPrimeNumber) { System.out.println(i + ":素数です"); } else { System.out.println(i + ":素数じゃないです"); } } }
実行結果は以下の通り
2:素数です
3:素数です
4:素数じゃないです
5:素数です
6:素数じゃないです
7:素数です
8:素数じゃないです
9:素数じゃないです
10:素数じゃないです
11:素数です
12:素数じゃないです
13:素数です
14:素数じゃないです
15:素数じゃないです
16:素数じゃないです
17:素数です
18:素数じゃないです
19:素数です
20:素数じゃないです
21:素数じゃないです
22:素数じゃないです
23:素数です
24:素数じゃないです
25:素数じゃないです
26:素数じゃないです
27:素数じゃないです
28:素数じゃないです
29:素数です
30:素数じゃないです
31:素数です
32:素数じゃないです
33:素数じゃないです
34:素数じゃないです
35:素数じゃないです
36:素数じゃないです
37:素数です
38:素数じゃないです
39:素数じゃないです
40:素数じゃないです
41:素数です
42:素数じゃないです
43:素数です
44:素数じゃないです
45:素数じゃないです
46:素数じゃないです
47:素数です
48:素数じゃないです
49:素数じゃないです
50:素数じゃないです
51:素数じゃないです
52:素数じゃないです
53:素数です
54:素数じゃないです
55:素数じゃないです
56:素数じゃないです
57:素数じゃないです
58:素数じゃないです
59:素数です
60:素数じゃないです
61:素数です
62:素数じゃないです
63:素数じゃないです
64:素数じゃないです
65:素数じゃないです
66:素数じゃないです
67:素数です
68:素数じゃないです
69:素数じゃないです
70:素数じゃないです
71:素数です
72:素数じゃないです
73:素数です
74:素数じゃないです
75:素数じゃないです
76:素数じゃないです
77:素数じゃないです
78:素数じゃないです
79:素数です
80:素数じゃないです
81:素数じゃないです
82:素数じゃないです
83:素数です
84:素数じゃないです
85:素数じゃないです
86:素数じゃないです
87:素数じゃないです
88:素数じゃないです
89:素数です
90:素数じゃないです
91:素数じゃないです
92:素数じゃないです
93:素数じゃないです
94:素数じゃないです
95:素数じゃないです
96:素数じゃないです
97:素数です
98:素数じゃないです
99:素数じゃないです
100:素数じゃないです
3:素数です
4:素数じゃないです
5:素数です
6:素数じゃないです
7:素数です
8:素数じゃないです
9:素数じゃないです
10:素数じゃないです
11:素数です
12:素数じゃないです
13:素数です
14:素数じゃないです
15:素数じゃないです
16:素数じゃないです
17:素数です
18:素数じゃないです
19:素数です
20:素数じゃないです
21:素数じゃないです
22:素数じゃないです
23:素数です
24:素数じゃないです
25:素数じゃないです
26:素数じゃないです
27:素数じゃないです
28:素数じゃないです
29:素数です
30:素数じゃないです
31:素数です
32:素数じゃないです
33:素数じゃないです
34:素数じゃないです
35:素数じゃないです
36:素数じゃないです
37:素数です
38:素数じゃないです
39:素数じゃないです
40:素数じゃないです
41:素数です
42:素数じゃないです
43:素数です
44:素数じゃないです
45:素数じゃないです
46:素数じゃないです
47:素数です
48:素数じゃないです
49:素数じゃないです
50:素数じゃないです
51:素数じゃないです
52:素数じゃないです
53:素数です
54:素数じゃないです
55:素数じゃないです
56:素数じゃないです
57:素数じゃないです
58:素数じゃないです
59:素数です
60:素数じゃないです
61:素数です
62:素数じゃないです
63:素数じゃないです
64:素数じゃないです
65:素数じゃないです
66:素数じゃないです
67:素数です
68:素数じゃないです
69:素数じゃないです
70:素数じゃないです
71:素数です
72:素数じゃないです
73:素数です
74:素数じゃないです
75:素数じゃないです
76:素数じゃないです
77:素数じゃないです
78:素数じゃないです
79:素数です
80:素数じゃないです
81:素数じゃないです
82:素数じゃないです
83:素数です
84:素数じゃないです
85:素数じゃないです
86:素数じゃないです
87:素数じゃないです
88:素数じゃないです
89:素数です
90:素数じゃないです
91:素数じゃないです
92:素数じゃないです
93:素数じゃないです
94:素数じゃないです
95:素数じゃないです
96:素数じゃないです
97:素数です
98:素数じゃないです
99:素数じゃないです
100:素数じゃないです
「1」は素数なので、表示したい場合は一律出してあげましょう。
素数判定のプログラムを見た感じはどうでした?
少し見てみると、案外分かってくるかなと思います。

たけ
ではでは!